忍者ブログ

靴のつま先ninn雅f

靴のつま先と修理

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パンプスがありません



もう何年になりますか、兄からのお下がりのブーツをずーっと履いています。


カーフスキンは、子牛の革らしいので牛の革でもすごく柔らかい、それが魅力です。


濃い茶色と明るいキャメル色のコンビ色になっています!

他の人が見れば、元々の色は何色だったのでしょう?と思うかも。
いつの間にか、色落ち・色剥げ・色あせ・・・

元々、セレブ御用達のバレンシアガ(BALENCIAGA)はとてもデリケートな染色です。


靴修理教室にでも通って、靴を自分で直してみようかなと思ったけど、それはちょっと大変そう。


後あるのは、使わないでしまっていた鞄を引っ張り出したら、カビの臭いや汚れも気になって鞄クリーニングをしてもらわないと。


素朴な疑問、毎日使っているから財布が黒くなってきた、財布クリーニングてできるのかな?

例えば、荻窪で靴修理を探すなら荻窪靴修理で検索すればいいんじゃないかな。


ミンクオイルを革につけすぎると、革にカビが生えたり異臭の原因になるそうな。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索