忍者ブログ

靴のつま先ninn雅f

靴のつま先と修理

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になることでした



昔々ですが、私が初めての海外旅行で買った記念のバッグですが、

ワニ革かと思っていたらワニ革の形にしてある型押しの牛革でした。


イタリー製なので、オレンジ色やイエローの色がとてもキレイ!

突然ショックなことが、ドーナツを食べた手でうっかり触ったら革に指の跡が・・・

元々、セレブ御用達のバレンシアガ(BALENCIAGA)はとてもデリケートな染色です。


いくらぐらいの靴なら靴修理をした方がいいのか聞いてみたら、靴はデザインや履きやすさの問題もあるって。


他の鞄が壊れたので、鞄の修理のお店をネットで探していたら親切そうな修理屋さんが見つかったので今度の休みに鞄修理のお願いをする予定です。


私は外出には必ずブランドの財布で出かけるけど、さすがにくたびれてきた、ブランド財布クリーニングをどこに頼もうかな?

レザーサロンが東京メトロ丸の内線の荻窪駅で駅に近い。


ミンクオイルを革につけすぎると、革にカビが生えたり異臭の原因になるそうな。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索