忍者ブログ

靴のつま先ninn雅f

靴のつま先と修理

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムートンブーツがあれならば



もう何年になりますか、兄からのお下がりのブーツをずーっと履いています。


革が起毛しているので、スエードなのかと思ったらヌバックという革らしい。


濃い茶色と明るいキャメル色のコンビ色になっています!

もしかして革は、擦れたりこすれたりすると色が無くなってくるのかも・・・

それでもブランドは、みんなが憧れるブランドで世界のエルメス(Hermes)で、ちょっと自慢かな。


ムートンブーツは暖かいので1足買いました。
雨のシミや水染みになった時は、ムートンブーツ クリーニングでシミも落としてくれるって。


他の鞄が壊れたので、鞄の修理のお店をネットで探していたら親切そうな修理屋さんが見つかったので今度の休みに鞄修理のお願いをする予定です。


よく使うせいか、財布を縫っている糸が切れて、糸がほつれてきたけど財布修理は何の修理屋さんにお願いするの?

「靴の修理荻窪」ならレザーサロンがあるよね。


革のお手入れは、聞いた話だけど陰干しが基本で直射日光は革に良くないそうな。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索