忍者ブログ

靴のつま先ninn雅f

靴のつま先と修理

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題でです



古い物ですが、父からもらった懐かしさがある鞄の話です。


カンガルーの革で、自分的には珍しいかなと思っています。


水色の色が鮮やかでその色がとてもお気に入り!

まさか雨のしずくが付いたのか?水で染みが出来たのか?いつのまにかしみが・・・

こんなになっても、さすがアメリカのブランドだ、という厚い革のしっかりコーチ(COACHI)が懐かしいのです。


靴の場合は、一番痛むところは靴のカカトなので、靴 踵修理をよくします。


他にも一杯あって、ふと気づいたらバッグもあちらこちらの色が剥げたり、色あせしたりしているのでバッグ染め直しを今度してみよう。


よく使うせいか、財布を縫っている糸が切れて、糸がほつれてきたけど財布修理は何の修理屋さんにお願いするの?

レザーサロンは東京の荻窪だけど宅配の配送も出来る。


革靴の靴磨きは、クリーナーで汚れを落とすのがまず大事なそうな。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索